◆加工工程事例◆
1.材料選択・発注 : お得意様から図面を頂き、寸法精度、強度などお打ち合わせを致します。
↓
2.切断加工 : 鋼材の曲げ伸び分を計算の上切断加工します。
↓
3.穴あけ・切り込み : NCセットプレス機の性能をフルに活用して穴あけ作業を行ないます。
↓
4.溶接加工 : 鋼材に合わせた溶接方法。弊社ではロー付けなども行ないます。銀ローや真鍮ローなど異なった素材も溶接も可能です。
↓
5.粗仕上げ : ベビーサンダーで鋼材の粗仕上げを行ないます。
↓
6.角度・面だし : 溶接箇所の角度だしをします。鋼材自身の曲がりもこの時に矯正します。
↓
7.仕上げ : ペーパーサンダーで粗仕上げ部分を仕上げる。他社はここまでの仕上げが通常ですが、弊社では、後工程(塗装)があるのでさらにネットサンダー、ベベルバフなどで表面の黒皮除去・面だしを行ないます。
↓
8.塗装前処理 : 全ての面を布ペーパーでこすり表面を均します。その後、脱脂洗浄をします。前工程までの仕上げが出来上がっているのでほとんどの場合パテ付けなどの処理がいりません。
↓
9.下塗り・上塗り : FRプライマーで下塗り後、ご指定の塗料にて塗装を行ないます。
↓
10.最終納品検査 : 最終検査はもちろんのこと各工程で精度検査を行なっております。
↓
11.納品 |